値段や予約方法など詳細はまだ未定ではありますが
次回の日にちが決定いたしました。
● 落語2.0勉強会 * テーマ:「美女と水爆怪獣」
2007年1月21日(日) (たぶん)17時開演
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
● J-POP恋寄席 第二回目
2007年2月13日(火) 19時開演
柳家小ゑん師匠
三遊亭遊雀師匠
&吉祥亭満月
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
どちらもJ-POP CAFE SHIBUYAにて開催。
前回の満月勉強会は「ラウンジ」というスペースを使いましたが
今回はドーム型の「ガーデン」の方を使用いたします。
こっちはスクリーンも大きいし、広いよ!
詳細はまたおってお知らせいたしますが
ぜひスケージュール、あけておいてくださいませ*
「J-POP恋寄席 第二回目」は
落語にはじめて触れる方にも、ぜひ楽しんでいただきたい!落語会です。
吉祥亭満月 落語2.0勉強会にご来場いただきまして
どうもありがとうございました。
予想していたよりかなり沢山のお客様にお越しいただきまして
会場が狭くなってしまい申し訳ありませんでした。
唐沢俊一先生に(すっばらしい前座口調で)開口一番していただいたり
瀧川鯉朝師匠、柳家喬之助さんに図らずもお手伝いをしていただいたり(もうしわけありません・・・)
本当に感謝しております。
次回は1月の予定で
もしかしたら日曜日のお昼など来ていただきやすい時間にできるかもしれないそうです。
そして出てくださる方はもうお一人決まっております!
誰なの!?誰なの!誰なのー!?
パンフレットの表紙
クッキーも喜んでいただけてよかったです。
満月さんのネタは「シェフのおすすめサラダ」風に変わります。
序・破・急
序:「おたく七変化」
破:「ラブ携帯」
急:「ガンダム落語ってなんだろ?」
の3ネタの予定です。
おまちしております
現在「落語2.0勉強会」のチラシは秋葉原海洋堂さまなどで配布させていただいておりますが
内容もちょっと読み応えあるハズ!なのでここで掲載いたします*
オタキング・岡田斗司夫が落語はじめました。
その名も落語2.0。
もちろん、普通の落語じゃありません。
古典・新作・トンデモに過激系。いろいろあるけど、落語って本来もっと自由だと思う。
ただ単に面白い話。オチも演技も、それどころか「笑い」すらなくてもかまわない。
へぇと感心する豆知識やスリリングな知的興奮や、気になるゴシップや単なる悪口など、ただひたすらに「いろんな面白さ」を追求した和風トーク。
それが落語2.0です。
落語2.0はメイド喫茶である。
ほら、メイド喫茶のメイドさんが「本当のメイドかどうか」なんて気にしないでしょ?自宅で「ざけんなババァ!」と怒鳴るアバズレ娘でも、メイド服着てカフェで「お帰りなさ~い、ご主人様」とニッコリ微笑んでくれたら、僕たちだって「うわ~メイドさんだ、萌え~!」とかあわせるじゃないですか。そういうバーチャルな遊びを古来日本人は「粋」と呼んだわけです。
2.0世代の落語家である吉祥亭満月は、伝統ある○○亭とか○家とかには属してません。ただ単に和服着て座布団で座って話すだけ。そういう意味では、落語家のコスプレなんです。
でも、コスプレという「粋な遊び」だからこそ、噺は面白く、舞台着は本格的に。
● え~いちおうの演目予定です。2.0落語の特徴は「その日、いちばん面白い噺をする」なんですよ。なので前日や当日の朝、急に変更するかもしれません。仕入れ次第で内容が変わるなんて、なんだか「シェフのきまぐれサラダ」みたいですいません。
「落語マーケティング会議」
はじまりはね、マジメな話だったはずなんです。「落語をもっとメジャーにしたい」「今のままじゃいけない」っていう・・・
ほら、書店で売ってる「落語本」って説教臭くて表紙も茶色っぽくてつまんなそうじゃないですか?あんな風に「昔は良かった」とか「本当の芸を磨け」とか繰り返すだけじゃ落語界はダメになる!
そういうとってもマジメな危機感で語りだしたはずなのに、目も当てられないような会議が・・・
「どうやったら落語業界で成功することができるか?」をビジネスの手法だけで考えたら、なんだかとんでもない結論が出てしまいました。
「おたく七変化」
岡田斗司夫さんによるゲスト講演です。
たとえるなら「世界で一番受けたくない授業」かな?
ほら、あなたの近くにもいませんか?美少女アニメみたりメイド喫茶に行ったりして「萌え~」とかつぶやいてる男子。あるいは日常会話のすべてがガンダムになってる困ったちゃん。いまや日本男子の十人に二人はオタクの時代なのです!!
・・・いや、ちょっと待って。でもでも、なんで彼らはあんなに毎日楽しそうなの?なんであんなに人生を楽しんじゃってるの?
ちょっと不思議で実は面白いオタク君たちの世界を、バーチャル体験してみませんか?J-POPカフェ自慢の大スクリーンを使用して、爆笑必至の映像と音楽が炸裂します。
「古典芸能・頑駄無(ガンダム)」
機動戦士ガンダムの世界を落語にした・・・ではありません!
これは落語版「プロジェクトX」です。
ガンダムを作った男たち、そしてガンダムを落語や講談など古典芸能にしようと挑戦した男たちの、汗と涙とお笑いの物語。
実話なのでオチも人情もありません。ただ、ひたすら「マニアって面白いなぁ。バカだなぁ」というバカバカしさがあるだけです。
※ ネタは変更の可能性がありますのでご了承ください
12月19日(火曜日)にJ-POP寄席・吉祥亭満月の「らくご」勉強会 が行われます。
吉祥亭満月こと岡田斗司夫さんのトーク落語なライブ。
面白い話を聴くことの面白さをアナタにも
体験していだだきたい*そんな会です。
●日時:2006年12月19日 (火)
18時開場 19時開演
※カフェは17時~24時までオープンしておりますので、開演前、終演後にゴハンも食べられます。 満月さんも終演後はお茶など飲む予定なので、お付き合いくださればありがたいです。
●会場:J-POPカフェ渋谷 ”GARDEN”
●出演:吉祥亭満月(ゲスト・岡田斗司夫)
●値段:1500円 ワンドリンク付き
●全席フリー・予約なし
お問い合わせはJ-POPカフェ渋谷(03-5456-5767)まで。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
弟子です。