● 落語2.0ってなんだ? ●
オタキング・岡田斗司夫がはじめた「落語」。
それが、落語2.0。
もちろん、普通の落語じゃありません。
古典・新作・トンデモに過激系。
いろいろあるけど、落語って本来もっと自由だと思う。
ただ単に面白い話。
オチも演技も、それどころか「笑い」すらなくてもかまわない。
へぇと感心する豆知識やスリリングな知的興奮や、
気になるゴシップや単なる悪口など、
ただひたすらに「いろんな面白さ」を追求した和風トーク。
それが落語2.0です。
● 落語2.0はメイド喫茶である。
ほら、メイド喫茶のメイドさんが「本当のメイドかどうか」なんて気にしないでしょ?自宅で「ざけんなババァ!」と怒鳴るアバズレ娘でも、メイド服着てカフェで「お帰りなさ~い、ご主人様」とニッコリ微笑んでくれたら、僕たちだって「うわ~メイドさんだ、萌え~!」とかあわせるじゃないですか。そういうバーチャルな遊びを古来日本人は「粋」と呼んだわけです。
2.0世代の落語家である吉祥亭満月は、伝統ある○○亭とか○家とかには属してません。ただ単に和服着て座布団で座って話すだけ。そういう意味では、落語家のコスプレなんです。
でも、コスプレという「粋な遊び」だからこそ、噺は面白く、舞台着は本格的に。
● 演目について
2.0落語の特徴は「その日、いちばん面白い噺をする」なんですよ。なので前日や当日の朝、急に変更するかもしれません。仕入れ次第で内容が変わるなんて、なんだか「シェフのきまぐれサラダ」みたいですいません。
PR
<<
前のページ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(04/05)
(04/05)
(04/01)
(03/25)
(03/22)
最新TB
プロフィール
HN:
吉祥亭三日月
性別:
非公開
自己紹介:
三日月です。
弟子です。
弟子です。
ブログ内検索
最古記事
"吉祥亭満月infoブログ"