明日、J-POP恋寄席第二回目になります。
そうです、満月さんが高座デビューしたのがJ-POP恋寄席の第1回目。
今回がその2回目になります。
J-POPカフェでは、恋寄席シリーズと落語2.0シリーズを
交互に開催しているんですが、
恋寄席シリーズも、ぜひ!ぜひ!体験していただきたいです。
今回ご出演の柳家小ゑん師匠は、電気屋さんの息子さんで
ハンダ付けとか写真とか天体観測なんかも好きな落語家さんで、
コミケをテーマにした新作のハナシなんかももっている方。
満月さんも小ゑん師匠も企画なさっている「無限落語」という落語会を
観にいったことがあるんですが、面白かったそうです。(アセチレン、という噺)
小ゑん師匠の今回のネタはスクリーンを使ったりミラーボールもつかっちゃった新作で
その名も「鉄の男」。
・・・鉄道も好きな小ゑん師匠です。
三遊亭遊雀師匠は、笑点の”拭く”会長でおなじみの三遊亭小遊三門下の落語家さん。
いろいろな落語の賞をとられたりもしている方で
とても身近に感じられる古典落語を見せてくださる、人気者!デス。
今回は「どれだけ歌うんだっ!(笑)」と人気の爆笑落語”宗論”というおハナシをみせてくださる予定。
遊雀師匠も鉄道好きなんですが「どちらかというと乗る専門で・・・」とか。
あと飛行機も好きだそうです。って、でもそれはええ、当日の落語には関係ありませんが。
そんな感じの師匠です。
そして、久しぶりにアウェイ?な満月さんはー!
満月さんはー!
満月さんはー!
なんと、今回、えー、受付もやっています。
というか、受付さんが満月です。逆です。
満月さんが受け付けです。
しかもお菓子渡してくれます。
あと物販も終演後はちょこっとやっています。
超働くそうです。たぶん。
と、どうしてハナシの内容に触れないかというと、
・・・・・・・未定だからです。
でも落語ファンに向けて「落語2.0ってこういうことをやりたくて」という内容の
おハナシをしてもらえることになっておりますよ!
終演後はスクリーンで、「プチクリ学園」に三遊亭白鳥師匠が出演したときのものを
ながしたりもする予定ですので、ぜひそこまでお楽しみにしてくださいませ*
えー、そして、今回はじめて!という方は・・・地図をお忘れなく。
ヨシモト∞ホールの上の7階です。
レコファンとかまんだらけとか石橋楽器の上です。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
弟子です。